資産運用

なせ資産運用が必要なのか? 72の法則を覚えよう

マコ
マコ
友達から、「マコまだ投資やってないの?」 って言われたんだけど、何から勉強していいかわからないよ
マコ
マコ
そもそも、投資、資産運用ってなんでやった方がいいの?
ただ貯金するだけじゃダメなの?
うたの
うたの
そうだね、政府も「貯蓄から投資へ」を合言葉に、様々な政策を進めているね
うたの
うたの
今回は若いうちから投資した方がいい理由と、投資初心者に必須の知識をいくつか紹介していくよ!




なぜ資産運用が必要なの? 日本人は投資するのがニガテ?

うたの
うたの
そもそも日本人は、諸外国に比べて家計の資産に占める現金の割合が多いんだ

(出典「資金循環の日米欧比較」2018年 日本銀行調査統計局)

 

うたの
うたの
赤色で囲った部分が株や投資信託、債券……いわゆる投資の割合だね
うたの
うたの
アメリカは50%以上が投資商品、ヨーロッパ(ユーロ圏)は約30%、それに対して日本は約15%。
マコ
マコ
なんで日本は少ないのかしら?
うたの
うたの
元々農耕民族でリスクを取らない国民性だったり、戦後の復興のためにまず郵便局や銀行にお金を集めてそれを企業に回すという流れを国が推奨していた、とか色々あるんだろうけど
うたの
うたの
かなり脱線してしまうので、ひとまず置いといて……
うたの
うたの
なぜ資産運用した方がいいの? 貯金だけじゃダメなのって話をしていくよ
うたの
うたの
フッフッフッ……これからの時代。貯金だけでは損をしまっせ
マコ
マコ
や、ヤバい……ゲスい……
うたの
うたの
そのためにまず知って欲しいのが、72の法則だ!

定期預金の金利は低い、なかなかお金は増えない

まず知って欲しい用語 72の法則

うたの
うたの
これは資産運用をする際に、どれくらいの年数で元本が倍になるか、およその年数を表したものだよ。

例えば、年間2%で運用することができれば、
72 ÷ 2 で資産を2倍にするのに36年かかる。
3%の運用なら、72 ÷ 3 で24年。
4%なら18年、といった具合に使います。

うたの
うたの
さて、問題!

現在の銀行の定期預金の金利はどれくらいかわかるかな?

マコ
マコ
ううん……どうだったかな……
すごく少ないっていうイメージはあるんだけど……

縄文時代からお金を預けてないと、資産は倍にならない!?

うたの
うたの
正解は、市中銀行だとおおむね 年0.01%。(2019年5月現在)
100万円預けて、なんと100円しか利息がつかない。
うたの
うたの
一回ATM手数料で使ったらおしまいだよ。
うたの
うたの
これを上記の72の法則にあてはめると、
マコ
マコ
ええと…… 72 ÷ 0.01 = 7,200年

な、7,200年!!!!

うたの
うたの
そう、定期預金で運用しようと思ったら、なんと縄文時代から銀行におカネを預けていないと、資産は倍にならないのだ……
マコ
マコ
縄文時代だなんて、気が遠くなりそうな話だね(涙

お金の価値は年々減ってきている

インフレリスクについて

うたの
うたの
このご時世、資産はなかなか増えない、って話をしたけど、
次は、お金の価値は実は年々減ってきている……っていう話をするよ
マコ
マコ
えっ!? 私の大切なお金が減ってきている? なんで?
うたの
うたの
例えば、安倍首相は以前から、「GDP成長率 2%を目指す!」との目標を掲げて経済政策に取り組んでいるって聞いたことある?
マコ
マコ
うん、新聞やニュースでたびたび出ているから、なんとなく聞いたことあるけど……
うたの
うたの
そうだね、実は今のところ目標は達成できてないんだけど、
これがもし実現されるとどうなるかというと
うたの
うたの
簡単にいうと毎年2%ずつ、物価が上がっていくのだ
マコ
マコ
えっ! それって、なんか私達が損してるみたいじゃん!
うたの
うたの
これをインフレリスクという。
うたの
うたの
ちなみに内閣府が発表した2018年10月~12月のGDP成長率は、年率約1.4%でした。このままの成長でいくと毎年1.4%ずつ物価が上がっていくわけですな
マコ
マコ
2%までは上がってないけど、年1.4%は物価が上がっているってことね
そういえば、2019年4月からジュースや乳製品が値上がりするって、ニュースでやっていたわ
うたの
うたの
そうそう、消費税の増税や原材料費・人件費の値上がりなどで、物価は毎年少しずつ上がり続けているんだ。
うたの
うたの
また、値段は一緒でも実は内容量が下がっているという「ステルス(見えない)値上げ」もあるよ。
うたの
うたの
乳製品やお菓子などは実はこのパターンが多い
うたの
うたの
というわけで、銀行におカネを預けているだけで、あなたの資産は実は目減りをしているのだ

政府はなぜ物価を上げようとするのか?

マコ
マコ
なんで、物価を上げるの?
うたの
うたの
実は、経済成長のためには少しずつ物価を上げていく(インフレ)の方がいいとされているんだ。

値上がりするんなら今買おう! と消費者の購買意欲が刺激される

・逆に借金の価値は目減りするので、企業も借り入れをして設備投資をしよう、という気になる

・上記の影響で企業の業績がよくなり、労働者の賃金が上がってさらに経済が活性化される

うたの
うたの
ところが実際には物価の上昇に賃金の上昇がうまく追いついてなくて、日本の実質賃金は下がっている、とも言われているね。
マコ
マコ
そ、そうなんだ……お給料って単に金額を見ているだけじゃダメなのね……
物価との関係で見ないといけないのね……
うたの
うたの
単に銀行の普通預金に預けているだけでは低金利でお金は増えないし、さらにはお金の価値は目減りしている
うたの
うたの
それなら、少しリスクを取ってでも、お金を増やすことを考えよう、って話になるよね
マコ
マコ
う、うん……投資ってちょっとコワイけど、始めてみようかなって気になってきたよ

無料セミナーなどにご注意!

うたの
うたの
さて、資産運用が大事! ってことはなんとなくわかったかな?
マコ
マコ
うん、私ももっと勉強したくなったよ。
うたの
うたの
じゃあ、マコ。資産運用についてどういう風に勉強していく?
マコ
マコ
私の場合は、お兄ちゃんが教えてくれるし……あとは新聞で投資初心者向けの無料セミナーの案内があったよ。
そこに行ってみようかな。
うたの
うたの
フッフッフッ……まんまと引っ掛かりおったな(ゲス顔)
マコ
マコ
えっ、なに、何??
うたの
うたの
実はこの無料セミナーなどには、落とし穴が隠されているのだ!
マコ
マコ
お、落とし穴……何それコワイ!

うたの
うたの
資産運用は大切ですよ!
このロジックは正しいことが多い!
うたの
うたの
 無料のセミナーや情報記事などの流れとしてはそのあと必ず
「じゃあ、ここでうちの金融商品を買ってね!」
となるわけだ
うたの
うたの
ところが、オススメしてくる商品は、手数料などが割高であったり、リスクがあったり、そもそも素人に向かないものも多い

うたの
うたの
なぜなら、セミナー主催者は無料で集客したあとで、最終的に参加者に商品を売りつけて利益を出しているからだよ
マコ
マコ
そっかあ……主催者もなんでもかんでもタダ……だとボランティアになっちゃうもんね(涙

うたの
うたの
タダより高いものはない。
これは、資産運用の世界にも当てはまる。
うたの
うたの
このサイトにたどり着いたあなたには、単に情報発信者のいうことを鵜呑みにするのではなく、「自分で商品を見つける」ぜひともこのステージにたどり着いて欲しい
うたの
うたの
そのための手助けを僕も一緒にしていくつもりだ。
マコ
マコ
ありがとう、頼りにしてるね、お兄ちゃん!
マコ
マコ
ちなみに、このサイトも読むのは無料だよね。
うたの
うたの
そうだよ、そのうち広告のリンクとかも入る予定だけどね……
マコ
マコ
というわけで最終的には自分で判断してから、投資するようにしてね。




ABOUT ME
うたの @ゲスな銀行員
うたの @ゲスな銀行員
銀行はオワコンだとぉ!? 借りる・貯める・増やす 身の回りのお金の話、銀行のウラ側をホンネダダ漏れでお届け 某弱小バンクで3期連続表彰 ➡︎ うつで2ヶ月休職 ➡︎ 復帰後は6時に退社して家族&趣味も楽しく!/ 息子5歳と0歳 / 30代後半 関西在住